2025/2/17

ここまでの期間にあったこと

 
昨日は中1・2の学年末テスト対策を行っておりました。
いつもの恒例行事ですが今回は特に中2のオームの法則に力を入れて授業をしました。
たぶんもうみんな解けることでしょう。
 
さて、ブログが年末から全く更新されていない間
金沢市統一テスト、共通テスト、私立高校入試と忙しい1か月でしたが
そんな中、私、新出は
 
3回も喉をやられて大変でした
 
1回目は扁桃炎、たぶん2回目、3回目は溶連菌だったようです。
抗生物質を飲み続ける日々…
薬漬けで嫌になってきました笑
 
その他にも、公立高校決定面談や大学入試の合格の報告など入試以外にも忙しく動いていたら
いつの間にか2月中旬・・・
 
前期入試や公立高校の出願などまだまだ行事はたくさんありますね。
 
新聞を見ていると他塾さんが春期講習の広告を入れ始めてきました。
そうか・・・
春期講習の準備しなきゃ・・・
 
早々に春期講習の準備をして、春休みに備えたいと思いますが。
気持ちはまだまだ今年度の入試モードです。
 
今週はまた寒気が来る
「10年に1度の」という枕詞がついていますが
そろそろ春が恋しいです。
 
追記
「10年に1度の」と言われると「100年に1人の逸材」という言葉を思い浮かべる人はたぶんプロレス好きの方に違いない。