2021/2/28

泉中定期テスト対策と頑張る小学6年生

 
泉中1年定期テスト対策の様子
 
今日は泉中の定期テスト対策授業を行いました。
中1は数学は図形、理科は光(凸レンズ)、地震、火山と幅広い単元を演習、解説。
生徒から社会の問題をリクエストされたので対策プリントをプレゼント!
すごい頑張ってくれています。
 
泉中2対策授業の様子
 
英検の二次試験の関係で夕方からスタートとなりましたが全員参加。
数学は図形、理科は電流と磁界を中心に演習・解説しました。
 
電磁誘導、右ねじ、左手の法則などなど。
再度確認しておきました。
明日は通常授業ありますので今日の延長戦です!
 
 
さて、昨日土曜日の様子です。
 
小学6年生の二人。
もうすぐ中学1年生です。
でもやっている内容は小6の復習です。
 
そうです。
小5,6の算数はバカに出来ません。
中学校になってもダイレクトに影響する重要な単元ばかり。
 
速さ、割合、平均、比、円の面積、etc...
 
二人ともすごい集中力で問題を解いてくれていました。
春期講習から中学校の内容を先取りするので3月はしっかりと小学生内容を固めよう!
 
受験生はもちろん自習に来ていますが中1、2の生徒も自習に来ています。
 
定期テストの結果を楽しみにしています。
 
あ、明日から清泉中の定期テスト返ってくるな。
よーし、どれだけ点数上がったか聞いてみよう!
 
最新記事
月別アーカイブ




   開校時間


月曜日 14:00~22:00

火曜日 14:00~22:00

水曜日 14:00~22:00

木曜日 14:00~22:00

金曜日 14:00~22:00

土曜日 10:00~22:00

日曜日 12:30~20:30

 


  
【お問合せ】
開校時間外でもお受けします。
授業中にお問合せをいただいた場合は折り返しお電話させていただくことがございます。

予約フォームでのご予約は、24時間受け付けております。